壁の材料として人気のある漆喰と珪藻土。塗り方によって様々な表現の壁を演出する他に、自然素材で住む人と環境にも優しい壁材として注目されています。どちらも壁面に塗って壁を仕上げる建材ですが、漆喰と珪藻土の違いを知っていますか?
漆喰の主原料
漆喰の主原料は「消石灰」と言います。鉱山などで産出される石灰岩を高温で焼き、すり潰して粉状にしたもの(生石灰)に水を散水すると、化学反応を起こして発熱して消石灰になります。
この消石灰に、「スサ」と呼ばれる麻や藁などの植物繊維と糊などを水で混ぜて、練りあげたものが漆喰になります。
珪藻土の主原料
珪藻土の主原料は、珪藻という藻の化石が長い年月をかけて堆積し、岩となって地層から掘り出された物です。これを一定の割合ですり潰して、熱を加えて不純物を取り除いたものが原料になります。
これに「固化材」という固める為の材料を加えて水を入れて練り上げます。固化材には泥や化学繊維等が使われ、漆喰を混ぜ込む事もあります。
漆喰と珪藻土の特徴
二つの主原料は共に鉱物なのでとても特徴がよく似ています。似ている代表的な特徴として、共に調湿性を持っていることが挙げられます。こればどちらの主原料も「多孔質」の物質であるからです。多孔質とは、顕微鏡などで成分を拡大すると無数の小さな穴(孔)が開いている材質の事です。
この無数の小さな穴に空気が通る時に部屋の余分な水分を吸収し、逆に乾燥している時には湿度を放出するので、部屋の湿度を一定に保つ性能を共に持っています。
珪藻土には無い漆喰のメリット
漆喰主原料の消石灰は「水酸化カルシウム」というアルカリ性の強い物質で、消毒や土壌改良にも利用されます。その為、漆喰には臭いの元になるカビや雑菌の繁殖を抑える効果があり、空気を綺麗に保つことができます。
また、漆喰はゆっくりと長い年月を掛けて水分を吸収する事で、元の石灰石に戻ろうとするので漆喰の壁は堅牢となり、耐久性も高い壁として利用する事ができます。
漆喰には無い珪藻土のメリット
珪藻土を利用したバスマットやキッチングッズがあるのをご存知でしょうか?珪藻土の最大のメリットは吸収性が高い事で、その性能は漆喰よりも優れています。また、仕上がりがざらりとした質感になり、光の陰影が付きやすくデザイン性の高い部屋の演出ができる事です。
まとめ
漆喰も珪藻土も同じ特徴を持っているように見えますが、漆喰は空気を綺麗にする効果が高く、珪藻土は調湿性能が高い特徴を持っています。このような特徴を使い分けて、部屋によって変えてみるのも良いでしょう。
例えば臭いが発生しやすいキッチンやトイレは漆喰の壁にし、リビングや寝室は珪藻土にすると快適な湿度とデザインの部屋にする事ができます。
どちらも自然素材の為、建材から発生する有機物によるシックハウス症候群の心配もないので、子供やお年寄りには安心の壁材です。環境や部屋の目的に合わせて選んでみるのも良いでしょう。
ご興味のある方、先ずはお気軽にご相談ください 。